彩元堂看板
日記(2009年1月~2月)
 

 

2009年2月19日
昨日のWeb shopもおかげさまで完売いたしました。皆様、どうもありがとうございました!今回購入できなかったお客様、本当に申し訳ありません。できるだけ近いうちにまたお店に出しますねっ。
  バタバタしていて昨日の日記で報告するのを忘れていたのですが、グラスタウン主催「第3回GTコンテスト」、地味な作品にもかかわらず投票してくださった皆様のおかげでなんとか入選することができました! 本当に、本当にありがとうございましたっ!! (ただ今グラスタウンのサイトで入選作品を見ることができますよ)

 → 沖縄もだいぶ暖かくなってきましたが、うちのダリにはまだ寒いみたいで毎日布団に入ってきます。そろそろ一緒に寝なくなる時期かなぁ。まあ、私は寝相が悪いのでダリはいつも妻のところで寝てるんですけどね。

 



2009年2月18日
 先ほどやっと商品アップの準備が終わりましたー。本日、22:00に商品11個をアップしますね。今回のラインナップにも新作が入っています。 「魚石」という作品です。↓

魚石

 「魚石」とは、中に魚が住んでいるという不思議な石で中国や日本などの民話に登場する伝説の珍宝です。魚石の話にはいくつかバリエーションがあるようですが、石の中に水と一緒に金魚に似た赤い魚が2匹入っていて、石の中で何千年も生きているというのが一般的です。石の表面を水ギリギリのところまで磨いていくと中が透けて赤い魚が泳ぐ様を見ることが出来るようになるそうです。この魚が泳ぐ様子を朝夕眺めていると、心が安らかになり長生きできると言い伝えられています。
 こちら(妖怪研究サイト 花山院)に水木しげる氏が紹介した魚石の話が掲載されていますので興味のある方はどうぞ~。

魚石

 前回の日記で紹介した金魚玉の試作品を見た私の友人が、「まさに魚石!」と言って魚石のことを教えてくれたんです。ちょうど私の作ったパーツが金魚というより金魚に似たナゾの魚だったので、「じゃ、魚石を作品化してみましょ~」という訳で出来上がったものです。作品は、石の一部を磨いて中が見えるようになった状態を再現していますが、ひっくり返すとただの石のように見えます。毎日見ていれば長生きできるかも...

↑今回の商品ラインナップはこんな感じです。どうぞよろしくお願いします~。




2009年2月8日
 次回の商品アップ予定日を2月18日にしましたので、どうぞよろしくお願いいたします。販売する作品はほとんどこれから作る状態なんですが...。
 最近は、妻に頼まれて金魚玉を作ってます。また季節ハズレ...。ストラップ用に小さく作ってっていう注文つきなのでかなり苦戦しましたが、何とか直径2センチ程度で仕上がりました(うちの玉としてはこれでも小さい方なんです~)。金魚が1匹じゃ寂しいので裏表各2匹ずつ泳いでます。本当はトサキンとかランチュウみたいに品種のわかるものが作りたかったけど、今回できたのはなんとなく金魚?な感じ。どうも漫画っぽいけど、とりあえずカワイイからいいかぁ。

金魚玉

野生生物の自然美とは違うけど、金魚のような人工美も好き。

 2月1日から14日までグラスタウン主催「第3回GTコンテスト」のWeb投票が行なわれています。素敵なガラス作品がいっぱいエントリーされてますので是非覗いてみてくださいませ。もし投票した作品が入選すれば、その作品が抽選でもらえるんですよっ。私もものすごーく地味な作品を出してます(笑)。 こんなの↓。本州の海岸の潮だまり。

潮だまり

 ↑これは2個作ったうちの出品しなかった方です(出品した方はちゃんと撮ってなかった...)。




2009年1月30日
 今回のショップ販売も無事終了しましたので(皆様、どうもありがとうございましたっ!)、一昨晩もまたカエルに会いにヤンバルに行ってきました。今、沖縄はハナサキガエルやイシカワガエル、オキナワアオガエルの繁殖期なので夜の沢もカエルたちの声でとってもにぎやかです。今回もカエルを撮影したり鳴き声を録音したりしながらマッタリと癒されてきました~。普段はあまり体を動かさない生活をしている私にとって沢歩きは良い運動にもなっていて、もう、心身ともにリフレッシュ!って感じです。またこれから毎日作品を制作して、2月中旬頃に商品をアップできたらいいなぁーと思ってます。

イシカワガエル

 

イシカワガエル

↑オスのイシカワガエル。天然記念物の大きなカエルです。
突然でっかい声で「ヒューッ!」って鳴きます (「キョウッ!」かなぁ...)。




2009年1月27日
 本日、21:00にWeb shopに12作品をアップします~。いつも準備がギリギリで、先ほどやっと作品が揃いました。これから商品撮影です(汗)。どうぞよろしくお願いしますっ!

今回はめずらしく陸系のトンボ玉が多いんです。



2009年1月25日
 トンボ玉ギャラリーに新作のキノコ玉「ベニテングタケの秋」を追加しました。秋って...とっても季節はずれな作品でスミマセン。もちろん昨年の秋に発表したかったんですが、ツバ(傘の下のマントみたいなもの)付きのベニテングタケを安定して綺麗に作れなかったのでなかなか形にできませんでした。最近、少し成功率が上がってきたのでやっと作品として仕上げることができたんです。うちの作品群の中では一番暖色系の作品です。この寒い時期に秋の玉を見るとなんだか暖かく見えますねぇ。この作品も明後日、Web shopに2個ほどアップする予定ですよ。

ベニテングタケの秋

↑かなりツバが大きめのベニテングタケですが、
実物でもツバの立派な個体の方が好き。



2009年1月20日
 今年最初のWeb shopへの商品アップを1月27日21:00に決めました。これまで海系のトンボ玉ばかりたくさん出してきたので、今回はキノコ系の作品を少し多めにしようと思っています。どうぞよろしくお願いいたします~。
 今日、トンボ玉ギャラリーに「雨の森」を載せました。この作品は「六月の森」の姉妹品なので両者ともよく似た構成になっていますが、ルリミノキの鮮やかな青い実で結構印象が変わって見えますね。

↑ギャラリー用(部分拡大画像の方)に準備したけど結局使わなかった画像。

 

↑こちらはシロソウメンタケとマルバルリミノキの実物。

 ルリミノキはちょうど今の時期にヤンバルで実をつけていますよ。コツブヒメヒガサヒトヨタケの実物は以前日記で紹介してますし、あまり良い写真を持っていないので今回は載せませんが...(いいのが撮れたら紹介します~)。




2009年1月15日
 寒い日が続きますねぇ。私は北海道育ちですが寒さには非常に弱いので、沖縄でもガチガチと震えながら越冬しています。沖縄の冬は気温だけ見るとけっこう暖かい気がしますが、風も強くて体感温度としてはとっても寒く感じるんです。家の中も北海道の方が断熱がしっかりしてますし。でもバーナー作業をしている時は夏より快適なので、トンボ玉はほぼ毎日作ってますよ。今年もできるだけマメにWeb shopに商品をアップする予定ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
 寒い日が続くので、先日リュウキュウアサギマダラという蝶の写真を撮りに出かけました。リュウキュウアサギマダラは気温が下がってくると特定の場所に集まって集団越冬する習性があるので、その様子を撮影しに行ったんです(撮影日は1月11日)。

リュウキュウアサギマダラ

↑蝶が鈴なりです。この谷のあちこちにこんな蝶の塊が幾つもぶら下がっていました。
ちょっと不思議な光景。

リュウキュウアサギマダラ

 ↑基本的にじっと止まっていますが、この日は少し暖かかったので時々羽ばたいていました。リュウキュウアサギマダラは羽を開くととっても綺麗。




 
- 過去の日記リスト -
 
[ 2008年    2009年    2010年    2011年    2012年    2013年 ]
 
(これまでの日記を年別に画像形式でリスト表示しています)