彩元堂看板

 日記 (2012年3月~4月)


 

2012年4月28日

 ただ今、東急ハンズ名古屋店の7階にある「地球研究室」というコーナーで私のトンボ玉作品をこっそり展示・販売中ですっ。このコーナーは、「遊べる理科室・買える博物館」がコンセプトだそうで、物理学・生物学・地学・科学・考古学を中心に世界中から集めた知的好奇心をくすぐるグッズ・アート作品などを扱ってるとのことです。結構大きなコーナーみたいで面白そうですねぇ。私の作品は今回限りの販売になりますが、どうぞよろしくお願いいたします~。
 

東急ハンズ 地球研究室  東急ハンズ名古屋店7F

置いてもらってる場所はこんな感じ(スタッフの方に撮影していただきました)。
行ってみたいー。

 

 沖縄はもう梅雨入りが発表されましたね。ずっと雨でジメジメですが、生き物的には非常にウキウキです。
 

アカマタ

うちの庭の塀でアカマタの子供を発見!めっちゃカワイイ。
庭に棲みついてほしいなぁ。







2012年4月19日

  先ほど Web shop に販売用のトンボ玉作品を2点アップしました(21:50)。どうぞよろしくお願いします!

トンボ玉「魚石」

今回は「魚石」を2点販売します。

 ↑周りの石は西表島で採れる「鈴石」。
振ると音が鳴ります。普通はカタコトと鈍い音ですが、
たまにシャラシャラと澄んだ高い音が鳴るものもあります。






鈴石(西表産)

鈴石は中が空洞になった赤鉄鉱のノジュールです。
ごく稀に、中に水が入っていてチャポチャポと鳴るステキな石もあるんです。

私の作品「魚石」はこの鈴石や水入りメノウなどをイメージの参考にしてますので
ちょっとだけ紹介させていただきました♪

(注意:現在、鈴石は西表の観光土産として売られていますので勝手に拾うと怒られます。)





 * アートイベント出展のお知らせ *
 今度はデザフェスではなくて名古屋のクリエーターズマーケットに参加しますっ。

  クリエーターズマーケットvol.26
   開催場所: ポートメッセなごや3号館 (名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地)
   開催日: 2012年6月30日(土)、7月1日(日) 11:00~18:00
          ↑私は7月1日(日)のみの出展です!ご注意ください





2012年4月18日

 沖縄はもうすっかり暖かくて、雨で森が潤う「うりずん」の季節です。この時期は生き物たちがホントにたくさん出てくるのでヤンバルの森に行ったらもう楽しくってたまりません~。

 前回に続きもう一度昼のヤンバルへ。

 

ギンリョウソウ  ギンリョウソウ

腐生植物のギンリョウソウ。 沖縄で一番見たかった植物にやっと会うことができました!
この儚い透明感があまりに美しくて、じわっと感動。案内してくれた友人に感謝です。









ウエマツソウ  ハルザキヤツシロラン

左:こちらはウエマツソウという ヒョロヒョロの腐生植物。

右:腐生ランの仲間、ハルザキヤツシロラン。地上にあるのは茎と実だけ。

光合成をしない腐生植物って植物らしからぬ奇妙なものが多くて大好きです。






コモウセンゴケ  ナンゴクネジバナ

左:食虫植物のコモウセンゴケの上で動けなくなっていたクモ。

右: 小さなラン、ナンゴクネジバナがあちこちで咲いています。






 そして夜のヤンバルも。




ホシノヒカリタケ?  ホシノヒカリタケ?

ライトを消すと、沢沿いのあちこちで樹の幹が微かにぼやっと光ってました。
よく見ると、たくさんの点々がより明るく光ってます。
(写真では明るく写っていますが、肉眼ではこんなにはっきりとは見えませんよ。)








ホシノヒカリタケ?  コシビロダンゴムシの仲間

左:光っていた点はこの1mmくらいの小さなキノコ。形からして若いホシノヒカリタケ?
見えないけど周りの菌糸も発光しているようです。

右:コシビロダンゴムシの仲間がこのキノコを美味しそうに食べていました。







イボイモリの卵

苔の上に産み付けられたイボイモリの卵。
だいぶ発生が進んでます。
孵化した幼生は跳ねながらすぐ下の水たまりまで移動します。








イシカワガエル  ホルストガエル幼体

左:イシカワガエルの繁殖期はもう終盤だけど、オスはまだあちこちで鳴いてました。

左:小さなホルストガエルも活動中。餌がやって来るのを待ってます。








ハロウェルアマガエル  ハロウェルアマガエル

雨の後はハロウェルアマガエル(♂)が元気にギーギー鳴いてます。








2012年3月31日

  なかなかこの日記も更新できなくてスミマセンー。前回の抽選販売もたくさんのお申し込み本当にありがとうございましたっ! 抽選販売ももう少し頻度を増やそうと思っていますのでどうぞよろしくお願いします。次の販売はたぶん事前告知ナシのゲリラアップになりそうです(2点程度の少数販売ですが...)。

 先日、久しぶりに日中にヤンバルの森を散歩してきました。私は基本的に夜行性なのであんまり昼の森には入ってないんですが、もちろん昼のヤンバルもものすごーく楽しいですよ。

 

そんな訳で、珍しく昼の森の景色です↓


シリケンイモリ

昼間ものんびり活動中のシリケンイモリ。
水面にたくさん反射した木漏れ日がなんだかイイ感じ。









オオタニワタリ  レンギョウエビネ

左:頭上のオオタニワタリがいかにも亜熱帯の森って雰囲気です。

右:友人が見つけてくれたレンギョウエビネの花。かわいい。








クロヒメオニタケ  エダウチホコリタケモドキ

左:クロヒメオニタケ。トゲトゲな傘が特徴的なんだけどこの写真じゃよく見えない...。

右:エダウチホコリタケモドキっていう一属一種のちょっと珍しいキノコ。
これを見るのが今回の昼ヤンバルの目的の一つで、友人に案内してもらったんです。







イヌセンボンタケ

シダの間からイヌセンボンタケ。いつ見ても素敵な群生キノコ。










↓こっちは3月上旬に撮った夜のヤンバル写真です。


オキナワヤマタカマイマイ  ヒメハブ

左:綺麗な色のオキナワヤマタカマイマイ。白黒の個体が多いけど色彩変異も結構あるみたい。

右:舌を出してるヒメハブさん。下からマイマイが迫ってますけど...。









オキナワキノボリトカゲ幼体  オキナワキノボリトカゲ成体

おやすみ中のオキナワキノボリトカゲ。幼体(左)と成体(右)。
1~2月の一番寒い時期だけは姿を見ないんですが、どこにいるんでしょうねぇ。













2012年3月3日

  初回のグラス2Hオークションも無事終了しましたね。入札してくださった皆さま、どうもありがとうございました!
  次回の Web shop 販売では抽選形式にしようと思っています。3月中旬頃(日時はまだ未定ですが...)を予定していますので、どうぞよろしくお願いいたします~。

 

ダリネコ




 
- 過去の日記リスト -
 
[ 2008年    2009年    2010年    2011年    2012年    2013年 ]
 
(これまでの日記を年別に画像形式でリスト表示しています)

 

 

Copyright© 2008 Gen Masunaga. All rights reserved.